これからIT業界を目指すための指南書ブログ

これからITエンジニアを目指す方のための指南書ブログです。実際の採用面接を元に色々と語っていきたいと思います。

【雑感です!】携帯料金値下げは嬉しいけど、これって本当に喜んでいいの!?

こんにちは。

11月に入りすっかり秋というか朝晩だけでいうと肌寒くなりましたようね・・

今年もあと二か月ですが、コロナウィルス話題で終わっているような感じがしますよね。皆さん、気を付けながら日常を過ごしてもらいたいと思います。

 

f:id:uesan23:20201102181500j:plain

いよいよ、2020年もあと2か月!紅葉がきれいです!

 

さて、今回は主題にもあるように雑感としてブログを投稿しますね。菅政権が誕生してあっという間の1か月が経過し、我々庶民にとって嬉しい話「携帯料金の値下げ」という話題は、皆さんご存じだと思います。

 

f:id:uesan23:20201102181559j:plain

携帯料金の値がげ!セカンドブランドに限定!?

 

今や日本での携帯台数は人口の倍以上に増えています。その意味でも料金値下げは大変うれしい話です。しかし、各キャリアさんの値下げは、セカンドブランドにして、菅政権の訴えかけに関して、何かお茶を濁しているように感じます。まあ、実際、大手キャリアにしてみれば、料金値下げは耳の痛い話どころか、自分たちの身を削らなければいけないので、大変ですよね~

 

f:id:uesan23:20201102181749j:plain

携帯料金の値下げは消費者とキャリアさんは利害相反

 

料金値下げに関しては、

「消費者は嬉しいけど、キャリアさんは辛い」というように利害相反になりますよね。

まあ、実際に我々国民としては、値下げは嬉しい話です。

 

 

しかし、それって本当にそれで満足していいのでしょうか?

皆さん、所得自体を増やさなければ、今後迫りくる増税に対処できなくなる若者がたくさん出てきます。それでは困りますよね・・

 

 

f:id:uesan23:20201102182032j:plain

将来不安を解消するには、「アレ」が必要!

 

やはり、「今後の物価上昇」、「増税問題」、「少子高齢化問題」に対応するためには、自身の所得向上が絶対必要不可欠だと思います。

 

 

それには何が必要なのでしょうか?

 

答えは簡単です!

 

自身のスキルを身に着ける以外に方法はありません。

 

スキルを身に着けることは、将来を保証できる話につながるし、安心も保証できる話につながります!

 

 

f:id:uesan23:20201102182418j:plain

所得向上には「スキル」は必要不可欠です!

 

その意味でもスキルを付けるためにはまずは「基礎・基本」が重要となります。今一度、この時代を生き抜くのに大事なことを考えてみましょう!

 

IT業界を目指す方には

以下のサイトを参考に、基礎をしっかりと学んでください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ecwith.com

社内教育体制ばかり気にする応募者ってどう!?

お疲れ様です。

昨日、中途採用面接を行ったときの話です!

 

24歳男性で有名大学を卒業して某大手自動車会社に入社し、わずか2年足らずで退職したようです。やめた理由事態が、ライン作業だけやらされて、将来に対して不安を感じたとか・・確かに流れ作業は大変だと思いますが、本当にそれだけで辞めたとは・・

 

f:id:uesan23:20201031155036j:plain

某大手自動車工場に勤務している将来有望な若手社員

 

確かに職業選択の自由というけれども、あまりにも安易に物事を考えてるような気がしてなりませんでした。どんな職場でも最初は、単純作業やできることからスタートするのが通常です。そのうちに慣れてくれば様々な仕事がやれるようになるのに・・なんか輝かしい社会人生活をたった2年で終了とは・・って感じました。

 

その方、もともとプログラムを作ることが大学時代の時から好きだったようです。それなら最初からIT業界に就職すればいいはずが、何故か自動車業界。矛盾だらけの志望動機を聞いていたのですが、更に聞いてみると、今現在、通信制のIT学校に通っているとか・・まあ、どれだけお金かければ済むのか??そこで学んでいるのが勿論、ITスキルを身に着けるための学校なので、プログラム言語やサーバ、クラウドを学んでいるようでした。

 

更に驚きなのが、

 

志望動機が教育体制がしっかりしてそうであるから・・

 

f:id:uesan23:20201031155750j:plain

教育体制ばかり気にしている応募者はどう!?

 

といった回答でした。正直驚きでした。今まで散々、学校に通っているのに、更に会社に入って、外部講習を通いたいとは・・この応募者の考えが全く理解できませんでした。早く実務経験をしたいのかと思いきや、残念というかすぐにでもNGだしたいくらいでした。

 

仮に、このような方は、入社ができたとしても、

 

先輩が教えてくれない。だから、この会社ダメと決めつけるタイプ。

 

つまり、”教えてクレクレ君”って感じですね。そんな方、現場に配属しても物にならないし、人間関係もチームも崩壊する根源になると感じましたね。

 

確かに、志望動機は教育体制がしっかりとしているのは分かるのですが、この応募者のように大学も通信大学も散々通っているにも関わらず、社内教育にこだわりがあるのは意味不明と感じました。早く、一技術者として認められたいなら、教育体制ばかり気にしていたら、ちっとも成長しませんよね。

 

f:id:uesan23:20201031155700j:plain

技術屋になるのは、やはり自分で磨かないとダメ!

教えてもらった時は理解できているものの、いざ、今度は自分で・・となった時に手が動かないタイプ。いますよね。

 

やはり、技術屋さんは独学、自分で解決できる能力を持ち、更に探求心強く持ち続けることが重要です!

 

ITエンジニアには資格が必要!?

こんにちは。

 

本日、中途採用面接を行ったのですが、その方は、現場未経験で職業訓練校あがりの方でした。年齢も半世紀ほどの方で、正直、今から厳しいというのは否めなく・・また、資格を採ることに生きがいみたいなものを感じているようでした。。。

 

自分のお守り代わりになるし・・

確かに、資格は重要です。

 

 

f:id:uesan23:20201029163452j:plain

資格は重要だけれど・・それよりももっと基礎的なことが重要!!

 

 

資格を採ることを否定しません!

 

 

しかし、本当にそれだけで現場でしっかりと動けるのか??本当に疑問どころかまだ、現場未経験だし、それよりなにより、ITの基礎もままならない始末・・何か残念というか、間違えた方向に進んでいるように感じました。

 

 

これでは、いくら資格持っていても、採用面接でも通用しない現実が待っているとしか思えなく、正直、ダメだ~っと落胆しました。

 

CCNALPICなどの資格持っていれば、何とか採用してくれるだろう・・といった感じで、思っているようです。

 

仮に、その状況で入社したとしても挫折することは時間の問題のようにも感じました。

 

更に、その方、教育体制のことばかり気にしていたし、教えてもらう気満々といった感じで、将来的に難しい方だと感じてしまいました・・

 

 

 

技術屋とは・・何ぞや!!っと喝入れたい感じでした。

 

f:id:uesan23:20201029163210j:plain

技術やとは!!

 

 

 

f:id:uesan23:20201029160227j:plain

ITの基礎を指南いたします!

ecwith.com

 

【ECWITHコンサルティング】このブログを書こうと思ったきっかけとは!?

はじめまして。

 

はじめて、はてなブログを投稿いたします。このブログは、これからITエンジニアを目指す方にとって、有益なものになるように投稿していきます。特にこれからIT業界に入社される予定の方をはじめ、面接でのことや「これは絶対に知っていないと・・」といったものを記事にしたいと思っています。

 

f:id:uesan23:20201029150935j:plain

ITエンジニア採用面接ブログ

 

これまで某IT会社で人事と営業を継続してきて、実際に面接でのことやこんな方が必要とされているなど、ざっくりと語りたいと思っています。将来のITエンジニアにも必要なものとなっていただければ幸いです。

 

 

やはり、何をやるにも基礎が重要です。

 

 

つまり、家を建てることを想定してみてください。しっかりとした土台がなければ、その家はちょっとした地震で倒壊してしまいます。つまり、それほど土台は重要なんです!

 

 

このIT業界(最近ではICT)でもしっかりとした土台を作っておかないと、この業界の変化についていけなくなります。まして、AI化がこれからどんどんと進み、プログラミングが必要となくなる時代もそう遠くはないと感じています。つまり、「ノンプログラング時代」ということになれば、それまでのプログラマーは不必要になってしまいます。

 

 

f:id:uesan23:20201029151127j:plain

ITエンジニアにも基礎は重要です!

 

そうなれば、当然のことながら「プログラマー不必要」となってしまい、夢を描いてこのIT業界に入ってきたはずが、地獄を見てしまう現実になってしまいます。そのようにならない為にも、今からしっかりとした土台形成をお勧めしたいと思っています。

 

 

よくあるのが、オンデマンドスクールを通じて、2~3ヶ月程度で「明日から受講生はプログラマーデビュー」みたいな謳い文句をみかけます。実際にそんな受講生もよく応募が来るのですが、まあ、大体の人は基礎ができていないことで、面接官である小生も落胆してしまうという現実です。

 

 

f:id:uesan23:20201029151315j:plain

プログラム言語も重要ですが、それよりももっと大事な事がある!

 

プログラム言語だけなんとなく画面から得るもので、なんとなく理解した気になってしまい。結果的に、「知識のつまみ食い」になってしまっている状況です。

 

 

そんなことから、これからIT業界を目指すエンジニアにとって、採用面接で感じたことを中心に

 

何が問題なのか??

どうしていけば良いのか??

 

このブログで発信していきたいと考えています。

微力ながら、IT業界の発展と皆様読者のお役に立てたらと考えています。

宜しくお願いいたします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こちらでコンサルティングをご紹介しています!

f:id:uesan23:20201029160227j:plain

これからITエンジニアを目指す指南所です!ECWITHコンサルティング

http://ecwith.com/

ecwith.com